医療法人社団 めぐみ会

職種紹介

専門職・事務職紹介

専門医が集まる大型クリニックを支えているのは、専門職と事務職、そして本部スタッフです。
医師と連携し、チーム医療で地域のみなさまの健康をお守りしています。

めぐみ会の医師

常勤医20人で幅広い診療科目に対応

医療法人社団めぐみ会の医師は、複数の診療科目の専門医が連携しながら診療を行っています。 各クリニックが横断的に協力し合うことで、より良い医療サービスの提供を目指しています。地域に根ざした医療を実践し、外来診療や訪問診療を通じて、患者さまの健康を総合的に支えています。
また、1つのクリニックで「専門性の高い総合診療医」としての役割を果たし、診断・治療のみならず、予防医療や健康管理にも力を注いでいます。さらに、多職種と連携しながら、継続的なサポートを行っています。

看護師

安心できる看護の提供
チームで、共に質の高い医療を

内科系、外科系問わず、多岐に渡る診療科での外来業務から、生活習慣病の生活指導、健診、内視鏡検査の介助まで守備範囲は広いです。専門医が揃い、専門的な質の高い医療を総合的に提供しているため、幅広い看護知識が必要とされます。それが看護師としてのモチベーションの向上につながります。患者さまに“安心”して医療を受けていただける存在となるため、コメディカルの一員としてチームワークを大切に地域の皆様のニーズに応えていきます。

訪問看護師

“その人らしい暮らし”を
支援する医療

訪問看護ステーションでは、「疾患や障害があっても住み慣れた家で暮らしたい」「人生の最期を自宅で迎えたい」と考える患者様のお宅に伺って看護サービスを提供しています。看護の内容としては、健康状態の観察、病状悪化の防止、回復・療養生活の相談とアドバイス、リハビリテーション、点滴や注射などの医療処置、痛みの軽減や服薬管理と、緊急時の対応です。

診療放射線技師

高レベルの検査体制のもと
質の高い画像を提供

一般X線撮影、胃透視(バリウム検査)、マンモグラフィ、骨密度検査、X線CT、MRI撮影など幅広い検査を担っています。検査体制と撮影数は中規模病院以上のレベル。最新の機器・設備を揃えているので、専門領域の撮影ができ、やりがいがあります。専門医の診断に必要な質の高い画像を提供して、病気の早期発見につなげられる技師集団を目指し、日々、専門性を磨いています。休日・祝日も検査体制を提供できることが強みです。

理学療法士

生活に寄り添う視点を大切に
痛みや悩みと向き合う

外来リハと訪問リハを担っています。外来は運動器疾患が中心。高齢の患者さまが多いですが、部活でケガをした中高校生、交通事故外傷の方もいます。訪問は介護保険を利用したサービスになります。医師の指示のもと患者さまの身体機能の評価をおこない、問題点を抽出して、症状に適したリハビリプログラムを実施します。入院患者さまと違い、生活をしながら通院される方がほとんどですので、生活に寄り添う視点を大切にしています。

臨床検査技師

健診、再検査と継続的に関わり
予防につなぐ

計測、血圧、採血、肺機能、眼底・眼圧、PWV、エコー、心電図など、健診室と外来での臨床検査を担っています。複数の診療科から幅広い検査依頼があるため、勉強会や学会にも参加し、スキルアップに努めています。強みは、医師とコメディカルとが連携し、チーム医療体制が整っていること。健診で異常がみつかった患者さまが、継続的に外来受診されることが多く、予防から病気のフォローまで深く関わることができるのがやりがいです。

ケアマネジャー

専門医と密に連携しながら
その人らしく暮らせるよう支援

介護や支援を必要とする患者さまの生活の場を訪問し、その方にとって最適と思われるケアプランをたてながら、在宅療養や入退院時の支援をおこなっています。主治医はもちろん、他の専門医に質問や相談ができることが魅力です。専門医から介護や生活支援の相談を受け、有効なアドバイスができたときはやりがいを感じます。通院が困難になった際も、訪問診療でフォローするなど包括的に患者さまの健康管理をおこなうことができるのが強みです。

事務系総合職

身近で相談しやすい存在を目指して
クリニック全体のマネージャー役

外来受付、入力業務、レセプト処理の他、クリニック全体のマネージャー役を担っています。地域に密着するクリニックのファーストコンタクトの「窓口」として、患者さまにとって身近で相談しやすい存在を目指しています。専門医が揃っているので、学ぶ機会が多いのも魅力です。ステップアップの研修システムが充実しており、接遇の定期研修のほか、医療知識を深める機会もあり、一般事務にとどまらない「医療事務総合職」を目指しています。

本部

患者さまとスタッフの満足を最優先に
理念を実践するための支援部隊

法人全体の運営管理と各拠点の支援部隊として活動。医療サービスの質の向上を目指した組織強化や新規事業を推進しています。機能としては、事業戦略、医師人事、職員人事、人事管理、資材管理、健診営業、総務、経理、渉外、広報、秘書、システム管理等を設置。地域のニーズに応える仕組みづくりやクリニック開発等の他、職員研修にも注力し、専門性を磨く為の支援と働きやすい環境の整備をおこなっています。

お問合わせ

採用に関するご質問やエントリーは、
下記よりお問合わせください

TEL 042-311-2250
受付時間:平日 9時~17時

  • マイナビ2026バナー
  • マイナビ2027バナー