2017年07月18日
~ 地域包括支援センターをご存知ですか? ~
地域包括支援センターは介護保険法に基づいた「高齢者の方に関する総合相談窓口」です。 行政・医療・介護・福祉の関係機関と連携しながら、高齢者の方がいつまでも住みなれた 地域で安心して暮らせるように日々活動しています。今回は地域包括支援センターの役割をお話いたします。
| 開催日時 | 2017年7月18日(火) 13:30~14:30 | 
|---|---|
| 会場 | ココリアホール 〒 206-0033 多摩市落合1-46-1 ココリア多摩センター7F ※お越しの際は、6Fレストラン街より、画廊横のホール専用エスカレーターをご利用ください。 | 
| 開場 | 13:00 | 
| テーマ | 高齢者の身近な街の相談窓口 | 
| 講師 | 座長 : 
					社会医療法人 河北医療財団 
 講師: 
					多摩センター地域包括支援センター 
					東部地域包括支援センター 
					西部地域包括支援センター 
					多摩市役所 健康福祉部 高齢支援課 | 
| 参加費 | 無料 (事前申し込み不要) ※定員(120名)になり次第締め切らせていただきます。 | 
| 主催 | 多摩センター地区連絡協議会・多摩市医師会・多摩市 | 
| お問い合わせ | 健康セミナー事務局 Tel:042-311-2250(受付時間 9:00~17:00 土、日、祝日を除く) |